top of page

ピアノグレード6級合格!S君おめでとう。講評も優秀でした♪

  • 執筆者の写真: Cantabile
    Cantabile
  • 2019年3月26日
  • 読了時間: 1分

ピアノ演奏グレードテストは13級から3級まで

私としては6級から受験を勧めています。

理由は、5級から上級になるので中級レベル卒業の力試しに勧めています。

6級のレベルとはツェルニー30番ソナチネ程度です。

S君の自由曲はモーツァルトのソナタ、シューベルトのワルツ、ハチァトゥリアンのエチュードにしました。

正直6級受験までのレベルに達する生徒は多くないです。

S君、野球もクラブチームに所属し忙しい中がんばりました。た。





 
 
 

最新記事

すべて表示
2017.9.4 ミリオンコンクール

昨日でミリオンピアノコンクールの予選が全店終了。 昨日、私の生徒は6人参加。みんなグループがバラバラで、10時過ぎから4時頃までかかりました。 生徒が弾くたびに緊張するためか、帰るとクタクタ。 生徒の演奏はどうだったかというと、・・・・・やはり注意したところが直っていない・...

 
 
 
2016.9.24 コンクール結果

予選結果が電話で知らされる。朝起きた時からそわそわ。電話まだかな?と着歴や電源を確認。 11時ごろ電話が!担当者の暗い声ですぐに結果を察知。今回参加の二人の生徒は、はじめてのコンクールなので、まぁ難しいとはわかりつつ、少しは希望を抱いてしまいます。残念でした。...

 
 
 

Comments


bottom of page