top of page
教室風景

教室風景

教室風景

教室風景

ヤマハGP

  教室のご案内 

保護者様へのお願い

自宅マンションの一室にグランドピアノを使用し、レッスンしております。待合室などはなくレッスン前後の生徒様と入れ替わり時に同室にご一緒となります。付き添いは1名としていただき,ご兄弟の入室は不可とさせていただきます。

教室規約

♪月謝は初級、中級などのレベルに関係なく一律6000円です。入会金、年会費、設備費等はいただいておりません。

テキスト代 発表会 コンクールやグレードテスト参加費用はを別途請求させていただきます。

 ♪週1回30分レッスンの年間42回レッスンです(発表会含まず)。

レッスン料は受講されている間は原則として出欠に関わらず毎月お支払いいただきます。特に入会金等をいただいていませんので短期間の休会などはお受けできません。

 

♪月謝は、翌月分を前月最終レッスン日までにお支払い下さい。お支払い後、月謝袋に受領印を押しますのでご確認ください。

 

♪レッスン振替について

レッスン振替はレッスン日の前後4週間以内であれば承ります。但し、その間に空き時間がなく、日程が合わない場合は振替不可となることをご了承ください。また、振替の再度振替は致しません。

​ご連絡のないままレッスン時間を既に過ぎた場合は振替は一切お受けできませんので、ご注意ください。

災害や悪天候、講師の体調不良などやむを得ず臨時休講した際は振替を設定させていただきます。

 

♪退会される際は、退会希望月の前月初回レッスンまでにお申し出ください。メール等でも構いません。それまでに、退会のお申し出がない時は、翌月の月謝はお支払いいただきます。

 

♪教室では安全にレッスンを受講いただくため細心の注意を払っておりますが、事故、お怪我等の責任は一切負いかねますので、教室は勿論エレベーター階段など事故がないようご留意ください。

 

使用教材

  未就学児のお子さんには、まずは音楽を聴く耳を育てることに力を入れています。

[オルガンピアノの本][しってるきょくでどんどんひけるピアノひけるよ!]〔バーナムピアノテクニック〕

[バイエル][ブルグミュラー] [ソナチネ] [ツェルニー]など、状況、ご希望などに合わせ教材を選択しています。初級者の生徒さんには、ソルフェージュ(リズム打ち、視唱、音符の書き方等)も併せて指導しています。中学生から大人の方はご希望により大人のバイエルやポピュラーなど、また、保育用の童謡、コード付け、伴奏等も習われています。

ピアノ発表会実績

2024.5.25   さいたま市さいたま市文化センター

2023.5.12  さいたま市文化センター

2022.5.22  さいたま市文化センター

2021.5.27 さいたま市文化センター

2019.12.22 埼玉会館

2018.12.9  埼玉会館

2017.12.16 埼玉会館

2016.12.11 市民会館うらわホール

2015.12.6  さいたま市文化センター

2014.12.14 さいたま市文化センター

2013.12.16 さいたま市文化センター

2012.12.1  さいたま市文化センター

2011.12.16 さいたま市文化センター

2010.12.4  さいたま市文化センター

bottom of page